厚生労働省「 在宅医療・介護連携の推進に向けた指標の考え方手引き」について

医療・介護連携推進協議会
2025/04/10

厚生労働省老健局より、市区町村が取り組む「在宅医療・介護連携推進事業」に関する資料が配信されました。

▽「厚生労働省老健局 令和6年度老人保健事業推進費等補助金 老人保健健康増進等事業より
 「在宅医療・介護連携の推進に向けた指標の考え方手引き」
 https://www.mhlw.go.jp/content/001468173.pdf

※本手引きの位置づけ(冊子内容より抜粋)
本手引きでは、これまでの調査研究事業を踏まえた上で、市町村において指標を設定する際のポイントを整理し、指標の選択方法等の考え方を示しています。各地域の実情に応じて選択される指標は異なるため、関係者との協議を通じて設定しましょう。このとき、指標の設定や指標の正確さに終始するのではなく、在宅医療・介護連携推進事業をともに進める関係者が、同じ方向に向かって取組を推進していくことが重要です。
既に指標を設定されている場合には、その指標の適正さを再点検するために活用しましょう。また、まだ指標を設定されていない場合には、政策目標の実現に向けた取組の一環として活用してください。

ページトップへ